










<4種ティーバック>和束町の松葉茶ブレンドセット
¥2,640 税込
なら 手数料無料で 月々¥880から
別途送料がかかります。送料を確認する
<飲み比べ4種>松葉茶セット
日本の抹茶の一大生産地、京都和束町でオリジナル開発された松葉茶が完成しました。心と体を癒す、おすすめの『松葉茶セット』はいかがでしょうか?今回は飲み比べを楽しめる4種類の松葉茶を揃えました。
使用しているのは、京都の和束町で採れる天然の赤松から丁寧に作られた松葉茶で、無農薬・自然栽培の安心・安全な製品です。
松葉には、血流促進、血管を強くしなやかにする、高血圧効果、抗酸化作用やデトックス効果が期待できる成分が豊富に含まれており、日々の健康をサポートします。心地よい松の風味を楽しみながら、心もリフレッシュできる贅沢なひとときをお過ごしください。
##特徴
- **天然素材**: 和束町の天然の赤松山で育った松葉を使用しているため、品質には自信があります。松葉本来の風味を活かした茶葉を厳選し、心地よい味わいをお届けします。
-健康効果: 松葉には抗酸化物質が豊富に含まれており、健康維持に役立ちます。また、リラックス効果もあるため、静かな時間を楽しむ際にもぴったりです。
-飲み比べが楽しめる: セットには異なる風味の松葉茶が2種類含まれており、お好みに合わせてお楽しみいただけます。
ご注意点
お届けする松葉茶は、注文を受けてから製造を行っています。出荷に時間がかかる場合があるため、余裕を持ったご注文をお勧めいたします。
松葉茶をお楽しみにすることで、毎日の生活に潤いや安らぎを添えませんか?この機会にぜひ、飲み比べの楽しさを実感してみてください!
<価格>
4種類・各3つ(三角ティーバック)入り (計12パック)2640円
飲み比べセット、熱湯で抽出してお飲みいただけます。
1、緑+柳+玄米 (松葉を乾燥させた緑の松葉+緑茶+玄米ブレンド)
2、焙煎+ほうじ(松葉を乾燥させて焙煎したもの+ほうじ茶ブレンド)
3、緑松葉茶(松葉を乾燥させた緑の松葉)
4、焙煎松葉 (松葉を乾燥させて焙煎したもの)
緑茶の「柳」とは、一番茶を摘んだ後に採れるお茶を“親子番茶”と言われています。
その中からちょっと硬めの大きな葉や茎を取り除いて、飲みやすくしたお茶を(関西圏)では「柳」と呼んでます。
松葉茶で、心のリフレッシュと健康をサポートする商品です!
<製作者・京都和束町 上香園 岡田文利>
香り、色味、味など五感で感じることの出来る
最高の味わいを生み出すため、自園の茶樹に有機肥料を施し、一葉一葉、丹精込めて育てました。赤松は岡田さんの山で収穫した天然のものを使用しています。
https://jokoen.net/
天然素材にこだわり、みなさまに健康的で美味しい松葉茶をお届けします。自然の恵みを最大限に活かした製品作りに心を込めて取り組んでいます。
ぜひ、皆さんと一緒に松葉茶の魅力を楽しみましょう!
-
レビュー
(12)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,640 税込