旅する発酵倶楽部

旅する発酵倶楽部

旅する発酵倶楽部

旅する発酵倶楽部

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

旅する発酵倶楽部

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • <定期便>松ノ珈琲・VINCULOコラボ - 心と体をととのえるブレンド

    ¥2,500

    *こちらの定期便は松コーヒーのサブスクです。単発の注文より割安となっています! 珈琲を日常的に飲む方、松を取り入れて健康のサポートを楽しみながら日常に取り入れたい方におすすめです。 <松ノ珈琲>毎月限定20セット 各月20日締め切りで月内出荷となります。 心と体をととのえる毎日の1杯 コーヒータイムが、健康習慣に変わる。 【松ノ珈琲】は、松の恵みをやさしく取り入れられる、新しいスタイルのブレンドコーヒーです。 新潟・上越の「花と珈琲のカフェ VINCULO」タクヤさんが、赤松葉ジュースの粕パウダーを活かすために特別に焙煎。 浅煎りと中煎り、2種類の味わいを飲み比べながら、心も体もすっきりと整えてくれます。 ⸻ 浅煎りライト 松×ラオス×エチオピア 朝にぴったり。爽やかな酸味と松の清々しい香りで、一日のスタートを軽やかに。 中煎りダーク 松×ケニア×コロンビア リラックスタイムに。香ばしいコクの中にほのかな松が寄り添い、深呼吸するような安らぎを。 松の成分がコーヒーと一緒に抽出されるので、知らず知らずのうちに健康に近づけるのも嬉しいポイント。 「毎日の習慣が、未来の自分をつくる。」そんな思いを込めたコーヒーです。 ⸻ セット内容 • 松ノ珈琲 ライト浅煎り 100g(粉タイプ) • 松ノ珈琲 ダーク中煎り 100g(粉タイプ) 価格:2,500円(税込・送料別) ※新潟上越「VINCULO」さんよりクリックポスト直送 ⸻ ✦ 開発ストーリー 母の実家のご縁で訪れた上越のカフェ「VINCULO」で松のワークショップをした時に出会った一杯。 松と珈琲がこんなにも自然に溶け合うことに感動し、今回のコラボ開発が始まりました。 あなたの日常に、心と体を整える「松のある暮らし」を取り入れてみませんか?

  • <限定10セット>キウイで腸活!無農薬キウイフルーツ&キウイの発酵9レシピ付き

    ¥5,500

    *締め切りは10月25日(土曜)23:59まで! 手軽に腸活!1日2個の「キウイフルーツ」で便秘解消&デトックスキウイをそのまま食べるだけでなくキウイフルーツビネガー作り&キウイを生かした発酵レシピで日々健康になりませんか? 神奈川の大井町で無農薬で作られるコンコントフィールド、小宮さんのグリーンキウイフルーツの収穫の季節がやって来ました! キウイフルーツに含まれる食物繊維の特徴は、ほかの食材と比べて、ペクチンと呼ばれる水溶性食物繊維が多いんです。 キウイビネガーや、酵素ジュース、キウイのソース、ジャム、発酵と合わせてジャムに、、 色々な使い方を9つのレシピとともにご提案。 キウイは追熟させてから食べるフルーツなのですが、お届け後常温で置いてください。 個体差ありますが、数日で食べれるものあるので長く置きすぎに様子見てご注意ください。 *注意* お住まいの家が一軒家、マンションかにより追熟具合変わります。食べごろはご自身での判断 となりますのでご了承ください。 (毎年、置き過ぎて廃棄になった方が数人いました。追熟に自信がない方は購入ご遠慮ください) <お届け時期>11月上旬 <料金> 5500円(送料別*送料のみ受け取り時、お客様で着払いください) ●キウイ一箱 約30個入り (硬い状態での出荷となります。追熟はご自身で) ●キウイの発酵レシピ、フルーツビネガーなど9つのレシピ、テキストPDFデータ付き キウイビネガーの作り方は、YOUTUBE動画はこちらから https://youtu.be/R4-ownaxy08?si=WxYNcxxOcIFDRIYb <キウイの発酵レシピ> 1、キウイビネガーシロップ 2、キウイの酵素ジュース 3、大人のキウイジャム ホワイトバルサミコ酢で 4、キウイと甘酒シャーベット 5、万能キウイドレッシングソース 6、マスタードキウイソースでいただくポークジンジャーソテー 7、ビーガンキウイ坦々麺 8、カマンベールとキウイの生ハムサラダ(バルサミコ酢キウイドレッシング) 9、キウイと塩麹鶏ハムのグリーンサラダ 無農薬で栽培されたキウイはなかなか出回らないと思いますので、この機会にぜひ皮まで使ったレシピも提案します。数に限りありますのでご購入はお早めに〜 注意*送料は着払いとなります。お住まいの場所によって変わります。 受け取りの際に、送料を配達業者にお支払いください。

  • 松ノ珈琲・VINCULOコラボ - 心と体をととのえるブレンド

    ¥2,700

    予約商品

    【松ノ珈琲】限定20セット 毎月20日締め切りで月内出荷となります。 心と体をととのえる毎日の1杯 コーヒータイムが、健康習慣に変わる。 【松ノ珈琲】は、松の恵みをやさしく取り入れられる、新しいスタイルのブレンドコーヒーです。 新潟・上越の「花と珈琲のカフェ VINCULO」タクヤさんが、赤松葉ジュースの粕パウダーを活かすために特別に焙煎。 浅煎りと中煎り、2種類の味わいを飲み比べながら、心も体もすっきりと整えてくれます。 ⸻ 松ノ珈琲で叶うライフスタイル 浅煎りライト 松×ラオス×エチオピア 朝にぴったり。爽やかな酸味と松の清々しい香りで、一日のスタートを軽やかに。 中煎りダーク 松×ケニア×コロンビア リラックスタイムに。香ばしいコクの中にほのかな松が寄り添い、深呼吸するような安らぎを。 松の成分がコーヒーと一緒に抽出されるので、知らず知らずのうちに健康に近づけるのも嬉しいポイント。 「毎日の習慣が、未来の自分をつくる。」そんな思いを込めたコーヒーです。 ⸻ セット内容 • 松ノ珈琲 ライト浅煎り 100g(粉タイプ) • 松ノ珈琲 ダーク中煎り 100g(粉タイプ) 価格:2,700円(税込・送料別) ※新潟上越「VINCULO」さんよりクリックポスト直送 *11月以降は定期便ができるため、こちらの単発は少し値上がりします。 ⸻ ✦ 開発ストーリー 母の実家のご縁で訪れた上越のカフェ「VINCULO」で松のワークショップをした時に出会った一杯。 松と珈琲がこんなにも自然に溶け合うことに感動し、今回のコラボ開発が始まりました。 数量限定20セット。 あなたの日常に、心と体を整える「松のある暮らし」を取り入れてみませんか?

  • 松習慣になる腸活キット(松葉茶、松パウダー、④レシピ、動画)

    ¥3,990

    松葉で“腸からととのう”松サブスクキット 毎月締め切り 20日です 京都・和束町 上香園の松葉茶&松葉パウダー 松葉茶、松葉パウダーと発酵あわせた月替わり4レシピパンフ付き 腸を整え、心と体をやさしくととのえる——。 発酵料理家が提案する「松葉健康法」を、毎月の習慣にできるサブスクが誕生しました。 【お届け内容】 ①京都・和束町 岡田さん特製 松葉茶 2種類  → 爽やかな松の香りでリラックス&デトックス 毎月種類は2種お届けします。 松葉茶は以下4種よりおまかせください。 1.松葉緑茶(松葉を乾燥させた緑の松葉茶) 2.松玄米茶(緑の乾燥松葉に玄米茶をブレンド) 3.焙煎松葉(焙煎した松葉、香ばしい) 4.松葉ほうじ茶(焙煎した松葉にほうじ茶をブレンド) ②使いやすい!松葉グリーンパウダー 20g 抹茶のように細かいパウダーです。(京都和束産)  → スムージー、発酵スイーツ、味噌汁や塩麹にも簡単アレンジ、旅先にも持参しやすい ③松のお茶、パウダー使ったレシピ4つ 毎月松のお茶、松のパウダーレシピのYOUTUBEライブ開催!! 毎月届く“レシピのアイデア”があるから、飲むだけでなく「発酵ごはん、松生活」に取り入れられて続けやすい! こんな方におすすめ • 腸活・発酵に興味がある • 健康的にデトックスしたい • 自然の力で日々のエネルギーを高めたい • 継続的な“体質改善習慣”を求めている 松パウダー、松葉茶、発酵コラボ活用レシピバリエーションしりたい方にはオススメ! 特典 ◎初回特典「松葉茶を美味しく淹れる秘訣」ミニ動画 腸をととのえ、免疫力を育む“発酵と松の相乗効果”。 忙しい毎日の中でも、自然に寄り添い、自分の体をやさしくケアする新習慣をはじめませんか? キットは一カ月に一度、お届けとなります。 毎月25日〜月末くらいに出荷します。

  • 2025年新茶100g<徳島の発酵茶>木樽で発酵させた上勝阿波晩茶 

    ¥1,600

    *2025年度の新茶出来上がりました。徳島県上勝町の中の神田茶の地域で阿波晩茶農家、武市さんが作った無農薬の阿波晩茶です。 真夏に全工程を手作業で行い、木樽に漬けこむ 世界でも希少な後発酵の乳酸発酵茶。 発酵の時間や、すりもみの仕方が手でやるか(旅する発酵倶楽部)、機械でやるか(農家さん)で発酵が異なるので香りも味も少し異なります。 烏龍茶、ジャスミン茶などブレンド茶にしても美味しいので、色々チャレンジして美味しい 飲み方を探ってみてくださいね! カフェインが極めて少ないので、赤ちゃんからお年寄りまで誰でも飲め、 便秘改善、糖尿病予防、花粉症軽減など、徳島大学やTV等でも紹介されています。 2021年この阿波晩茶の製造方法が、国の重要無形民俗文化財に指定されることになりました。お茶の分野では初めてのことだそうです。 2025年度、4年目の樽オーナーをしてきました。今回は去年に引き続き花びよりさんの畑をお手伝いしました。 旅する酵倶楽部の阿波晩茶オーナーさんと一緒に葉っぱを収穫して、仕込んだ上勝阿波晩茶です。しっかり発酵しているので熟成した深みのある風味がるのが特徴です。 阿波晩茶の製作工程2025 YOUTUBEからご覧いただけます ↓ https://youtu.be/kpgSl0Quz6E 2025年度の阿波晩茶作りの様子 ↓ インスタリール動画 https://www.instagram.com/reel/DMeb4MOzJ4N/?igsh=MXNxcm5lbXU0aG9qNA== 阿波晩茶の記事書いてみたので見てみてください。 ↓ https://yamadamasae.com/2022/09/09/乳酸発酵茶、徳島の阿波晩茶を仕込んでみた/ 腸活を意識されている方にはぜひ飲んでもらいたい、おすすめのお茶。 温かく飲んでも、水出しで飲んでも美味しいです。ちょっと濃い目に抽出したり、3回くらいお湯を足しても風味が残って美味しく飲めます。 <特徴> アレルギー改善する効果を体感する方が多い。 腸内環境を改善する。 カテキンが少ない。 発酵でできた有機酸によって分解されるため。渋味が少なくなり口当たりが良くなる。 カフェインが少ない。 成長した茶葉にはカフェインが少ないため。こちらも渋味が少なくなり口当たりが良くなる。 緑茶に多いテアニンが少なく、グルタミン酸やアスパラギン酸は多い。 刺激の少ない甘味になる。 <効能> 血糖値の上昇抑制、整腸作用をはじめ、花粉症や鼻炎などのアレルギーの発症を医薬品とは異なるアプローチで和らげる等の研究がある ------------------------------------------- 上勝阿波晩茶 100g ¥1600(税込) 原材料 茶葉(徳島県上勝町神田地区産) 内容量 100g 賞味期限 別途商品ラベルに記載 保存方法 直射日光・高温多湿を避けて、移り香にご注意ください。 販売者 (株)旅する発酵倶楽部 製造者 花ひより

  • <焙煎松葉リーフティー30g>松葉を焙煎したシンプルな香ばしさ

    ¥990

    <飲み比べリーフティー4種>松葉茶ブレンドセット 30g入り 緑の松葉を乾燥させて、焙煎した香ばしさを感じる松葉茶で、熱湯で抽出してお茶のようにお飲みいただけます。一般的に販売されている松葉茶はこのタイプとなります。 たっぷり飲みたい方はぜひこちらのリーフ30g入りの茶葉の方がお得です。 日本の抹茶の一大生産地、京都和束町でお茶農家さん、上香園によるオリジナル開発された松葉茶が完成しました。 心と体を癒す、おすすめの『松葉茶セット』はいかがでしょうか?今回は飲み比べを楽しめる4種類の松葉茶を揃えました。 使用しているのは、京都の和束町で採れる天然の赤松から丁寧に作られた松葉茶で、無農薬・自然栽培の安心・安全な製品です。 松葉には、血流促進、血管を強くしなやかにする、高血圧効果、抗酸化作用やデトックス効果が期待できる成分が豊富に含まれており、日々の健康をサポートします。心地よい松の風味を楽しみながら、心もリフレッシュできる贅沢なひとときをお過ごしください。 松葉茶の特徴 -天然素材: 和束町の天然の赤松山で育った松葉を使用しているため、品質には自信があります。松葉本来の風味を活かした茶葉を厳選し、心地よい味わいをお届けします。 -健康効果: 松葉には抗酸化物質が豊富に含まれており、健康維持に役立ちます。また、リラックス効果もあるため、静かな時間を楽しむ際にもぴったりです。 松葉茶を習慣にすることで、毎日の生活に潤いや安らぎを添えませんか?この機会にぜひ、飲み比べの楽しさを実感してみてください! <価格>茶葉(リーフ)30g入り 990円 焙煎松葉 (松葉を乾燥させて焙煎したもの) <製作者・京都和束町 上香園 岡田文利> 香り、色味、味など五感で感じることの出来る 最高の味わいを生み出すため、自園の茶樹に有機肥料を施し、一葉一葉、丹精込めて育てました。赤松は岡田さんの山で収穫した天然のものを使用しています。 https://jokoen.net/ 天然素材にこだわり、みなさまに健康的で美味しい松葉茶をお届けします。自然の恵みを最大限に活かした製品作りに心を込めて取り組んでいます。 ぜひ、皆さんと一緒に松葉茶の魅力を楽しみましょう!

  • <焙煎ほうじリーフティー30g>焙煎した松葉にほうじ茶をブレンドしたお茶 

    ¥1,070

    <焙煎ほうじ>焙煎した松葉茶にほうじ茶をプラスしています 30g 熱湯で淹れるとしっかりしたほうじ茶の香ばしさと、松葉茶の香りが一緒に長く感じられます。 5煎くらいまで色と味がでるお茶です。 日本の抹茶の一大生産地、京都和束町でお茶農家さん、上香園によるオリジナル開発された松葉茶が完成しました。 心と体を癒す、おすすめの『松葉茶セット』はいかがでしょうか?今回は飲み比べを楽しめる4種類の松葉茶を揃えました。 使用しているのは、京都の和束町で採れる天然の赤松から丁寧に作られた松葉茶で、無農薬・自然栽培の安心・安全な製品です。 松葉には、血流促進、血管を強くしなやかにする、高血圧効果、抗酸化作用やデトックス効果が期待できる成分が豊富に含まれており、日々の健康をサポートします。心地よい松の風味を楽しみながら、心もリフレッシュできる贅沢なひとときをお過ごしください。 松葉茶の特徴 -天然素材: 和束町の天然の赤松山で育った松葉を使用しているため、品質には自信があります。松葉本来の風味を活かした茶葉を厳選し、心地よい味わいをお届けします。 -健康効果: 松葉には抗酸化物質が豊富に含まれており、健康維持に役立ちます。また、リラックス効果もあるため、静かな時間を楽しむ際にもぴったりです。 松葉茶を習慣にすることで、毎日の生活に潤いや安らぎを添えませんか?この機会にぜひ、飲み比べの楽しさを実感してみてください! <価格>焙煎松ほうじ茶30g入り 1070円 熱湯で抽出してお茶のようにお飲みいただけます。 焙煎+ほうじ(松葉を乾燥させて焙煎したもの+ほうじ茶ブレンド) 松葉茶で、心のリフレッシュと健康をサポートして行きます。 <製作者・京都和束町 上香園 岡田文利> 松とお茶の香り、色味、味など五感で感じることの出来る 最高の味わいを生み出すため、自園の茶樹に有機肥料を施し、一葉一葉、丹精込めて育てました。赤松は岡田さんの山で収穫した天然のものを使用しています。 https://jokoen.net/ 天然素材にこだわり、みなさまに健康的で美味しい松葉茶をお届けします。自然の恵みを最大限に活かした製品作りに心を込めて取り組んでいます。 ぜひ、皆さんと一緒に松葉茶の魅力を楽しみましょう!

  • <緑柳玄米茶リーフティー30g>松に緑茶と玄米をプラスで香ばしいお茶

    ¥1,070

    <緑柳玄米茶> 緑の松葉茶に緑茶と玄米をプラス!30g入り 旨味があって松の香りもしっかりする、玄米の香ばしさがあるので、お茶漬けにしたくなる松葉茶です。 緑茶の「柳」とは、一番茶を摘んだ後に採れるお茶を“親子番茶”と言われています。 その中からちょっと硬めの大きな葉や茎を取り除いて、飲みやすくしたお茶を(関西圏)では「柳」と呼んでます。 日本の抹茶の一大生産地、京都和束町でお茶農家さん、上香園によるオリジナル開発された松葉茶が完成しました。 心と体を癒す、おすすめの『松葉茶セット』はいかがでしょうか?今回は飲み比べを楽しめる4種類の松葉茶を揃えました。 使用しているのは、京都の和束町で採れる天然の赤松から丁寧に作られた松葉茶で、無農薬・自然栽培の安心・安全な製品です。 松葉には、血流促進、血管を強くしなやかにする、高血圧効果、抗酸化作用やデトックス効果が期待できる成分が豊富に含まれており、日々の健康をサポートします。心地よい松の風味を楽しみながら、心もリフレッシュできる贅沢なひとときをお過ごしください。 松葉茶の特徴 -天然素材: 和束町の天然の赤松山で育った松葉を使用しているため、品質には自信があります。松葉本来の風味を活かした茶葉を厳選し、心地よい味わいをお届けします。 -健康効果: 松葉には抗酸化物質が豊富に含まれており、健康維持に役立ちます。また、リラックス効果もあるため、静かな時間を楽しむ際にもぴったりです。 松葉茶を習慣にすることで、毎日の生活に潤いや安らぎを添えませんか?この機会にぜひ、飲み比べの楽しさを実感してみてください! <価格> 緑柳玄米茶 30g入り 1070円(税込) 熱湯で抽出してお茶のようにお飲みいただけます。 緑+柳+玄米 (松葉を乾燥させた緑の松葉+緑茶+玄米ブレンド) 松葉茶で、心のリフレッシュと健康をサポートして行きます。 <製作者・京都和束町 上香園 岡田文利> 松葉とお茶の香り、色味、味など五感で感じることの出来る 最高の味わいを生み出すため、自園の茶樹に有機肥料を施し、一葉一葉、丹精込めて育てました。赤松は岡田さんの山で収穫した天然のものを使用しています。 https://jokoen.net/ 天然素材にこだわり、みなさまに健康的で美味しい松葉茶をお届けします。自然の恵みを最大限に活かした製品作りに心を込めて取り組んでいます。 ぜひ、皆さんと一緒に松葉茶の魅力を楽しみましょう!

  • <緑松葉茶リーフティー30g>松のグリーンが鮮やか&粉砕して松パウダーに使える!

    ¥990

    緑松葉茶 30g入り 乾燥させた松葉のグリーンの色を残し、松をそのまま感じられるお茶。 松葉だけなので熱湯で入れてもあまり色が濃くないですが、抽出時間長めだと松の香り強く感じます。 粉砕させたら松パウダーにもなる、便利な松葉茶です。 シンプルなのでこれをベースにスパイスや薬膳茶を入れてオリジナルブレンドティーを作るのもおすすめです。 日本の抹茶の一大生産地、京都和束町でお茶農家さん、上香園によるオリジナル開発された松葉茶が完成しました。 使用しているのは、京都の和束町で採れる天然の赤松から丁寧に作られた松葉茶で、無農薬・自然栽培の安心・安全な松葉です。 松葉には、血流促進、血管を強くしなやかにする、高血圧効果、抗酸化作用やデトックス効果が期待できる成分が豊富に含まれており、日々の健康をサポートします。心地よい松の風味を楽しみながら、心もリフレッシュできる贅沢なひとときをお過ごしください。 松葉茶の特徴 -天然素材: 和束町の天然の赤松山で育った松葉を使用しているため、品質には自信があります。松葉本来の風味を活かした茶葉を厳選し、心地よい味わいをお届けします。 -健康効果: 松葉には抗酸化物質が豊富に含まれており、健康維持に役立ちます。また、リラックス効果もあるため、静かな時間を楽しむ際にもぴったりです。 松葉茶を習慣にすることで、毎日の生活に潤いや安らぎを添えませんか?この機会にぜひ、飲み比べの楽しさを実感してみてください! <価格> 30g入り 990円 熱湯で抽出してお茶のようにお飲みいただけます。 緑松葉茶は松葉を乾燥させた緑の松葉でシンプルな松葉茶となります。 毎日の松葉茶で、心のリフレッシュと健康をサポートして行きましょう。 <製作者・京都和束町 上香園 岡田文利> お茶農家さんの岡田さんは松葉茶の効能など、魅力を感じ 松葉とお茶の新製品開発に力を入れてくれてます。 松本来の香り、色味、味など五感で感じることの出来る 最高の味わいを生み出すため、自園の茶樹に有機肥料を施し、一葉一葉、丹精込めて育てました。赤松は岡田さんの山で収穫した天然のものを使用しています。 https://jokoen.net/ 天然素材にこだわり、みなさまに健康的で美味しい松葉茶をお届けします。自然の恵みを最大限に活かした製品作りに心を込めて取り組んでいます。 ぜひ、皆さんと一緒に松葉茶の魅力を楽しみましょう!

  • <4種飲み比べリーフティー>松葉茶セット 30g✖️4種

    ¥4,120

    <飲み比べリーフティー4種>松葉茶ブレンドセット 30g入り たっぷり飲みたい方はぜひこちらのリーフ30g入りの茶葉の方がお得です。 日本の抹茶の一大生産地、京都和束町でお茶農家さん、上香園によるオリジナル開発された松葉茶が完成しました。 心と体を癒す、おすすめの『松葉茶セット』はいかがでしょうか?今回は飲み比べを楽しめる4種類の松葉茶を揃えました。 使用しているのは、京都の和束町で採れる天然の赤松から丁寧に作られた松葉茶で、無農薬・自然栽培の安心・安全な製品です。 松葉には、血流促進、血管を強くしなやかにする、高血圧効果、抗酸化作用やデトックス効果が期待できる成分が豊富に含まれており、日々の健康をサポートします。心地よい松の風味を楽しみながら、心もリフレッシュできる贅沢なひとときをお過ごしください。 松葉茶の特徴 -天然素材: 和束町の天然の赤松山で育った松葉を使用しているため、品質には自信があります。松葉本来の風味を活かした茶葉を厳選し、心地よい味わいをお届けします。 -健康効果: 松葉には抗酸化物質が豊富に含まれており、健康維持に役立ちます。また、リラックス効果もあるため、静かな時間を楽しむ際にもぴったりです。 -飲み比べが楽しめる: セットには異なる風味の松葉茶が4種類含まれており、お好みに合わせてお楽しみいただけます。 ご注意点 お届けする松葉茶は、注文を受けてから製造を行っています。出荷に時間がかかる場合があるため、余裕を持ったご注文をお勧めいたします。 松葉茶をお楽しみにすることで、毎日の生活に潤いや安らぎを添えませんか?この機会にぜひ、飲み比べの楽しさを実感してみてください! <価格> 4種類・各30g入り 4種類 熱湯で抽出してお茶のようにお飲みいただけます。 1、緑+柳+玄米 (松葉を乾燥させた緑の松葉+緑茶+玄米ブレンド) 2、焙煎+ほうじ(松葉を乾燥させて焙煎したもの+ほうじ茶ブレンド) 3、緑松葉茶(松葉を乾燥させた緑の松葉) 4、焙煎松葉 (松葉を乾燥させて焙煎したもの) 緑茶の「柳」とは、一番茶を摘んだ後に採れるお茶を“親子番茶”と言われています。 その中からちょっと硬めの大きな葉や茎を取り除いて、飲みやすくしたお茶を(関西圏)では「柳」と呼んでます。 松葉茶で、心のリフレッシュと健康をサポートする商品です! <製作者・京都和束町 上香園 岡田文利> 香り、色味、味など五感で感じることの出来る 最高の味わいを生み出すため、自園の茶樹に有機肥料を施し、一葉一葉、丹精込めて育てました。赤松は岡田さんの山で収穫した天然のものを使用しています。 https://jokoen.net/ 天然素材にこだわり、みなさまに健康的で美味しい松葉茶をお届けします。自然の恵みを最大限に活かした製品作りに心を込めて取り組んでいます。 ぜひ、皆さんと一緒に松葉茶の魅力を楽しみましょう!

  • <お試し20g>鮮やかな松葉グリーンパウダー 料理やお菓子に使いやすい

    ¥890

    <松葉香る贅沢パウダー>松葉パウダー20g 森の自然の恵みを取り入れた『松葉パウダー』で、毎日の健康をサポートしませんか? この商品は、赤松葉を乾燥させて細かく粉砕したもので、鮮やかなグリーンとほろ苦さが特徴的です。スコーンやクッキー、お菓子、さらにはパンやスムージーに加えることで、簡単に栄養を取り入れることができます。 <抹茶の産地 京都和束町のお茶農家・上香園> 使用している赤松葉は、京都和束町の赤松の山から収穫した天然のもので、抗酸化作用やデトックス効果が期待できる成分が豊富に含まれています。ほんのりとした苦味が食材の風味を引き立て、特別な料理に仕上げてくれるでしょう。 <特徴> 天然素材: 自然の中で育った赤松葉を使用することで、品質には自信があります。パウダーは色鮮やかで、料理に彩りを添えること間違いなしです。 -健康効果: 赤松葉に含まれる豊富な抗酸化成分が、体の健康を守ります。デトックス作用もあり、美容にも嬉しい影響を与えてくれます。 バリエーション豊かな楽しみ方: パンやスムージーに加えるだけでなく、様々なレシピに活用できます。手軽に日常生活に採り入れられるので、忙しい方にもおすすめです。スコーンやクッキー作りにチャレンジして、ご自宅で特別なひとときを楽しんでみてください。 ご注意点 お届けする松葉パウダーは、鮮度を保つため、開封後はお早めにお使いください。こまめに使って、豊かな風味をぜひご堪能ください。 この機会に『松葉パウダー』で、日々の食事に健康と贅沢な風味をプラスしてみませんか?ぜひお試しください! <価格> 松葉パウダー20g 890円(税込) ジップ付きパッケージで、手軽に持ち運びができます。美味しい健康を手に入れる一歩をお手伝いします。 松葉パウダーで、心と体に優しい食生活を実現しませんか?自然の恵みをたっぷりと感じる、特別な松のひとときをご家庭の食卓にどうぞ。

  • <たっぷり70g>料理お菓子に松薫る松葉グリーンパウダー

    ¥2,150

    <松葉香る贅沢パウダー>松葉パウダーたっぷり70g 森の自然の恵みを取り入れた『松葉パウダー』で、毎日の健康をサポートしませんか? この商品は、赤松葉を乾燥させて細かく粉砕したもので、鮮やかなグリーンとほろ苦さが特徴的です。スコーンやクッキー、お菓子、さらにはパンやスムージーに加えることで、簡単に栄養を取り入れることができます。 <抹茶の産地 京都和束町のお茶農家・上香園> 使用している赤松葉は、京都和束町の赤松の山から収穫した天然のもので、抗酸化作用やデトックス効果が期待できる成分が豊富に含まれています。ほんのりとした苦味が食材の風味を引き立て、特別な料理に仕上げてくれるでしょう。 <特徴> 天然素材: 自然の中で育った赤松葉を使用することで、品質には自信があります。パウダーは色鮮やかで、料理に彩りを添えること間違いなしです。 -健康効果: 赤松葉に含まれる豊富な抗酸化成分が、体の健康を守ります。デトックス作用もあり、美容にも嬉しい影響を与えてくれます。 バリエーション豊かな楽しみ方: パンやスムージーに加えるだけでなく、様々なレシピに活用できます。手軽に日常生活に採り入れられるので、忙しい方にもおすすめです。 スコーンやクッキー作りにチャレンジして、ご自宅で特別なひとときを楽しんでみてください。 ご注意点 お届けする松葉パウダーは、鮮度を保つため、開封後はお早めにお使いください。こまめに使って、豊かな風味をぜひご堪能ください。 この機会に『松葉パウダー』で、日々の食事に健康と贅沢な風味をプラスしてみませんか?ぜひお試しください! <価格> 松葉パウダー70g 2150円(税込) ジップ付きパッケージで、手軽に持ち運びができます。美味しい健康を手に入れる一歩をお手伝いします。 松葉パウダーで、心と体に優しい食生活を実現しませんか?自然の恵みをたっぷりと感じる、特別な松のひとときをご家庭の食卓にどうぞ。

  • <4種飲み比べティーバック>和束町の松葉茶ブレンドセット 5個入り✖️4種

    ¥3,240

    <飲み比べ4種>松葉茶三角ティーパックセット 日本の抹茶の一大生産地、京都和束町でお茶農家さん、上香園によるオリジナル開発された松葉茶が完成しました。 心と体を癒す、おすすめの『松葉茶セット』はいかがでしょうか?今回は飲み比べを楽しめる4種類の松葉茶を揃えました。 使用しているのは、京都の和束町で採れる天然の赤松から丁寧に作られた松葉茶で、無農薬・自然栽培の安心・安全な製品です。 松葉には、血流促進、血管を強くしなやかにする、高血圧効果、抗酸化作用やデトックス効果が期待できる成分が豊富に含まれており、日々の健康をサポートします。心地よい松の風味を楽しみながら、心もリフレッシュできる贅沢なひとときをお過ごしください。 松葉茶の特徴 -天然素材: 和束町の天然の赤松山で育った松葉を使用しているため、品質には自信があります。松葉本来の風味を活かした茶葉を厳選し、心地よい味わいをお届けします。 -健康効果: 松葉には抗酸化物質が豊富に含まれており、健康維持に役立ちます。また、リラックス効果もあるため、静かな時間を楽しむ際にもぴったりです。 -飲み比べが楽しめる: セットには異なる風味の松葉茶が2種類含まれており、お好みに合わせてお楽しみいただけます。 ご注意点 お届けする松葉茶は、注文を受けてから製造を行っています。出荷に時間がかかる場合があるため、余裕を持ったご注文をお勧めいたします。 松葉茶をお楽しみにすることで、毎日の生活に潤いや安らぎを添えませんか?この機会にぜひ、飲み比べの楽しさを実感してみてください! <価格> 4種類・各5つ(三角ティーバック)入り (計20パック) 飲み比べセット、熱湯で抽出してお飲みいただけます。 1、緑+柳+玄米 (松葉を乾燥させた緑の松葉+緑茶+玄米ブレンド) 2、焙煎+ほうじ(松葉を乾燥させて焙煎したもの+ほうじ茶ブレンド) 3、緑松葉茶(松葉を乾燥させた緑の松葉) 4、焙煎松葉 (松葉を乾燥させて焙煎したもの) 緑茶の「柳」とは、一番茶を摘んだ後に採れるお茶を“親子番茶”と言われています。 その中からちょっと硬めの大きな葉や茎を取り除いて、飲みやすくしたお茶を(関西圏)では「柳」と呼んでます。 松葉茶で、心のリフレッシュと健康をサポートする商品です! <製作者・京都和束町 上香園 岡田文利> 香り、色味、味など五感で感じることの出来る 最高の味わいを生み出すため、自園の茶樹に有機肥料を施し、一葉一葉、丹精込めて育てました。赤松は岡田さんの山で収穫した天然のものを使用しています。 https://jokoen.net/ 天然素材にこだわり、みなさまに健康的で美味しい松葉茶をお届けします。自然の恵みを最大限に活かした製品作りに心を込めて取り組んでいます。 ぜひ、皆さんと一緒に松葉茶の魅力を楽しみましょう!

  • <2種ティーバック>和束町の松葉茶ブレンドセット 

    ¥1,620

    <飲み比べ2種>松葉茶三角ティーパックセット 日本の抹茶の一大生産地、京都和束町でオリジナル開発された松葉茶が完成しました。 心と体を癒す、おすすめの『松葉茶セット』はいかがでしょうか?今回は飲み比べを楽しめる2種類の松葉茶を揃えました。 使用しているのは、京都の和束町で採れる天然の赤松から丁寧に作られた松葉茶で、無農薬・自然栽培の安心・安全な製品です。 松葉には、血流促進、血管を強くしなやかにする、高血圧効果、抗酸化作用やデトックス効果が期待できる成分が豊富に含まれており、日々の健康をサポートします。心地よい松の風味を楽しみながら、心もリフレッシュできる贅沢なひとときをお過ごしください。 特徴 天然素材: 和束町の天然の赤松山で育った松葉を使用しているため、品質には自信があります。松葉本来の風味を活かした茶葉を厳選し、心地よい味わいをお届けします。 健康効果: 松葉には抗酸化物質が豊富に含まれており、健康維持に役立ちます。また、リラックス効果もあるため、静かな時間を楽しむ際にもぴったりです。 飲み比べが楽しめる: セットには異なる風味の松葉茶が2種類含まれており、お好みに合わせてお楽しみいただけます。 ご注意点 お届けする松葉茶は、注文を受けてから製造を行っています。出荷に時間がかかる場合があるため、余裕を持ったご注文をお勧めいたします。 松葉茶をお楽しみにすることで、毎日の生活に潤いや安らぎを添えませんか?この機会にぜひ、飲み比べの楽しさを実感してみてください! 価格 1620円 2種類・各5つ(三角ティーバック)入り  合計10個  飲み比べセット、熱湯で抽出してお飲みいただけます。 <内容>2種   1、緑+柳+玄米 (松葉を乾燥させた緑の松葉+緑茶+玄米ブレンド) 2、焙煎+ほうじ(松葉を乾燥させて焙煎したもの+ほうじ茶ブレンド) 「柳」とは、一番茶を摘んだ後に採れるお茶を“親子番茶”と言われています。 その中からちょっと硬めの大きな葉や茎を取り除いて、飲みやすくしたお茶をこの辺(関西圏かな)では「柳」と呼んでます。 松葉茶で、心のリフレッシュと健康をサポートする商品です! 製作者・京都和束町 上香園  岡田文利 香り、色味、味など五感で感じることの出来る 最高の味わいを生み出すため、自園の茶樹に有機肥料を施し、一葉一葉、丹精込めて育てました。赤松は岡田さんの山で収穫した天然のものを使用しています。 https://jokoen.net/ 天然素材にこだわり、みなさまに健康的で美味しい松葉茶をお届けします。自然の恵みを最大限に活かした製品作りに心を込めて取り組んでいます。 ぜひ、皆さんと一緒に松葉茶の魅力を楽しみましょう!

  • 徳島鳴門の山から<徳島の赤松500g>鳴門の松(天然・無農薬)

    ¥2,300

    徳島県の鳴門市の山から収穫された鳴門市のアカマツをお届け。 オーダー入ったら松ザップメンバーの里香さんが、随時収穫して出荷いたします。 歴史ある阿波神社の近くの山に広がる赤松が生育する天然・無農薬の赤松から採取した安心・安全な赤松葉(枝付き)となります。 特徴は松脂が強いのでアロマの香りが強い松葉です。 松葉は松葉茶や松葉ジュース、松葉サイダー、松の酵素ジュース、松葉梅酒、松葉を使った料理、青ぼっくりは豆乳を注いで豆乳ヨーグルトなど、様々な用途にご活用いただけます。 ※自然のままの松の枝ですので小さな昆虫が付着していることがございます。 ※新鮮な松をお届けするために、ご注文をお受けしてからの採取となります。 注文受けて随時収穫、出荷します。 注文時期、天候不順や注文混雑により時間がかかる場合もございますので予めご了承ください。 余裕を持ってご注文のほどよろしくお願いいたします。 *早めに欲しい場合はリクエスト日時を入れていただければ個別で対応いたします。 ※輸送中に松から蒸気が出ますので、お手元に到着しましたら早めに段ボール箱の口を開けてください。 届きましたら枝先を切り水揚げをしてから新聞紙にくるみ 冷蔵庫でビニールに入れて2ヶ月くらい、常温でビニールに入れて3週間くらい持ちます。

  • 定期便<赤松500g>鳥取県三朝温泉で収穫した松(天然・無農薬)

    ¥2,300

    鳥取県の三朝温泉高原より天然、赤松500gを定期便でお届けします。 月1回のペースで 毎月16−20日頃にお届けとなります。 アカマツが群生しているの鳥取県の三朝温泉高原のアカマツ。大山や高原の山々の大自然が広がる赤松、黒松の生育する天然・無農薬の赤松から採取した安心・安全な赤松葉(枝付き)となります。 松を収穫する三朝高原でのレポートはこちらの動画をご覧ください。 https://youtu.be/lz4rwmwhVtc?si=FfApRVLBhXTt_86v 松葉は松葉茶や松葉ジュース、松葉サイダー、松の酵素ジュース、松葉梅酒、松葉を使った料理、青ぼっくりは豆乳を注いで豆乳ヨーグルトなど、様々な用途にご活用いただけます。 ※自然のままの松の枝ですので小さな昆虫が付着していることがございます。 ※新鮮な松をお届けするために、ご注文をお受けしてからの採取となります。 毎月15日締め切り、月内出荷をします。注文時期、天候不順や注文混雑によりかかる場合もございますので予めご了承ください。 余裕を持ってご注文のほどよろしくお願いいたします。 *早めに欲しい場合はリクエスト日時を入れていただければ個別で対応いたします。 ※輸送中の移り香防止のため、ビニール袋に松を入れて箱入れ梱包をしています。輸送中に松から蒸気が出ますので、お手元に到着しましたら早めに袋の口を開けてください。 冷蔵庫でビニールに入れて1ヶ月くらい、常温でビニールに入れて3週間くらい持ちます。

  • <赤松500g>鳥取県三朝温泉で収穫した松(天然・無農薬)

    ¥2,300

    アカマツが群生しているの鳥取県の三朝温泉高原のアカマツ。大山や高原の山々の大自然が広がる赤松、黒松の生育する天然・無農薬の赤松から採取した安心・安全な赤松葉(枝付き)となります。 松を収穫する三朝高原でのレポートはこちらの動画をご覧ください。 https://youtu.be/lz4rwmwhVtc?si=FfApRVLBhXTt_86v 松葉は松葉茶や松葉ジュース、松葉サイダー、松の酵素ジュース、松葉梅酒、松葉を使った料理、青ぼっくりは豆乳を注いで豆乳ヨーグルトなど、様々な用途にご活用いただけます。 ※自然のままの松の枝ですので小さな昆虫が付着していることがございます。 ※新鮮な松をお届けするために、ご注文をお受けしてからの採取となります。 毎月15日締め切り、月内出荷をします。注文時期、天候不順や注文混雑によりかかる場合もございますので予めご了承ください。 余裕を持ってご注文のほどよろしくお願いいたします。 ※輸送中の移り香防止のため、ビニール袋に松を入れて箱入れ梱包をしています。輸送中に松から蒸気が出ますので、お手元に到着しましたら早めに袋の口を開けてください。 冷蔵庫でビニールに入れて1ヶ月くらい、常温でビニールに入れて3週間くらい持ちます。

  • <赤松1キロ>鳥取県三朝温泉で収穫した松(天然・無農薬)

    ¥3,300

    アカマツが群生しているの鳥取県の三朝温泉高原のアカマツ。大山や高原の山々の大自然が広がる赤松、黒松の生育する天然・無農薬の赤松から採取した安心・安全な赤松葉(枝付き)となります。 松を収穫する三朝高原でのレポートはこちらの動画をご覧ください。 https://youtu.be/lz4rwmwhVtc?si=FfApRVLBhXTt_86v 松葉は松葉茶や松葉ジュース、松葉サイダー、松の酵素ジュース、松葉梅酒、松葉を使った料理、青ぼっくりは豆乳を注いで豆乳ヨーグルトなど、様々な用途にご活用いただけます。 ※自然のままの松の枝ですので小さな昆虫が付着していることがございます。 ※新鮮な松をお届けするために、ご注文をお受けしてからの採取となります。 毎月15日締め切り、月内出荷をします。注文時期、天候不順や注文混雑によりかかる場合もございますので予めご了承ください。 余裕を持ってご注文のほどよろしくお願いいたします。 ※輸送中の移り香防止のため、ビニール袋に松を入れて箱入れ梱包をしています。輸送中に松から蒸気が出ますので、お手元に到着しましたら早めに袋の口を開けてください。 冷蔵庫でビニールに入れて1ヶ月くらい、常温でビニールに入れて3週間くらい持ちます。

  • <赤松・黒松セット1キロ>鳥取県三朝温泉で収穫した松(天然・無農薬)

    ¥3,300

    鳥取県の三朝温泉高原の2種の松を飲み比べできます。大山や高原の山々の大自然が広がる赤松、黒松の生育する天然・無農薬の黒松、赤松から採取した安心・安全な松葉(枝付き)となります。 赤、黒松を同量つづ詰め合わせにして梱包してお届けします。 黒松は繊維がしっかりしていて太いです。ジュースにすると酸味が感じられ濃厚です。 赤松葉は柔らかくて痛くないので、料理などで扱いやすい。ジュースはさやわかな風味で渋みも少なく飲みやすいです。 南さんの収穫する松はとても綺麗なので、直売所で出せば完売になる程人気! 現地では仏壇や寺の飾りなどにも使われたりしています。 松を収穫する三朝高原でのレポートはこちらの動画をご覧ください。 https://youtu.be/lz4rwmwhVtc?si=FfApRVLBhXTt_86v 松葉は松葉茶や松葉ジュース、松葉サイダー、松の酵素ジュース、松葉梅酒、松葉を使った料理、青ぼっくりは豆乳を注いで豆乳ヨーグルトなど、様々な用途にご活用いただけます。 ※自然のままの松の枝ですので小さな昆虫が付着していることがございます。 ※新鮮な松をお届けするために、ご注文をお受けしてからの採取となります。 毎月15日締め切り、月内出荷をします。注文時期、天候不順や注文混雑によりかかる場合もございますので予めご了承ください。 余裕を持ってご注文のほどよろしくお願いいたします。 *早めに欲しい場合はリクエスト日時を入れていただければ個別で対応いたします。 ※輸送中の移り香防止のため、ビニール袋に松を入れて箱入れ梱包をしています。輸送中に松から蒸気が出ますので、お手元に到着しましたら早めに袋の口を開けてください。 冷蔵庫でビニールに入れて1ヶ月くらい、常温でビニールに入れて3週間くらい持ちます。

  • <黒松500g>鳥取県三朝温泉で収穫した松(天然・無農薬)

    ¥2,300

    鳥取県の三朝温泉高原の黒松。大山や高原の山々の大自然が広がる赤松、黒松の生育する天然・無農薬の黒松から採取した安心・安全な黒松葉(枝付き)となります。 赤松と比べて繊維がしっかりしていて太いです。ジュースにすると酸味が感じられ濃厚です。 南さんのとる松はとても綺麗なので、現地では仏壇や寺の飾りなどにも使われたりしています。 松を収穫する三朝高原でのレポートはこちらの動画をご覧ください。 https://youtu.be/lz4rwmwhVtc?si=FfApRVLBhXTt_86v 松葉は松葉茶や松葉ジュース、松葉サイダー、松の酵素ジュース、松葉梅酒、松葉を使った料理、青ぼっくりは豆乳を注いで豆乳ヨーグルトなど、様々な用途にご活用いただけます。 ※自然のままの松の枝ですので小さな昆虫が付着していることがございます。 ※新鮮な松をお届けするために、ご注文をお受けしてからの採取となります。 毎月15日締め切り、月内出荷をします。注文時期、天候不順や注文混雑によりかかる場合もございますので予めご了承ください。 余裕を持ってご注文のほどよろしくお願いいたします。 ※輸送中の移り香防止のため、ビニール袋に松を入れて箱入れ梱包をしています。輸送中に松から蒸気が出ますので、お手元に到着しましたら早めに袋の口を開けてください。 冷蔵庫でビニールに入れて1ヶ月くらい、常温でビニールに入れて3週間くらい持ちます。

  • 3種M I X<最高級>松の天然100%お線香15本入り

    ¥2,980

    3種類の松のお線香セット 心を落ち着かせる香りをお届けする、天然素材の『松のお線香』はいかがでしょうか? 松、白檀、セージの3種類。場を浄化してくれる効能と、松は呼吸器、喘息、リラックス効果などにも良い影響があると言われています。 今回はたっぷり使えるお線香で3種類・15個入りでご用意しました。 自然の清らかさ、香りで届けるをコンセプトに滑らかな松を使った特別なお香ができました。 ・松のみの凛とした香りを強調。 ・松+白檀のぬくもりある深みを。 ・松+セイジの浄化力と清涼感を。 それぞれイメージいたしました。形も2タイプ(お線香/三角コーン)、組み合わせもできる様に ご用意いたしました。 調合は淡路島のお香問屋さんより特別に調合された白檀・タブ粉を使用しています。 静かに自分と向き合う時間に、ぜひお楽しみください。 燃焼時間 15分 使用しているのは、京都府和束町の天然アカマツから採取した松の木で、無農薬・自然栽培の安心・安全な製品です。松の香りは、リラックス効果を促進し、精神的な安らぎをもたらします。森林浴を手軽に感じることができる、贅沢なお線香です。 特徴 天然素材: 和束町の自然環境に育ったアカマツを使用しているため、品質に自信があります。お線香のベースになるタブ粉は香りの島、淡路島の高級品質のタブ粉を使用しています。 アロマ効果: 松脂の香りが強く、空間を清潔に保ち、心地よい環境を作り出します。 多用途: お線香としてだけでなく、ヒーリングや瞑想、ヨガなどの際にもオススメです。 ※お届けするお線香は、注文を受けてから製造を行っています。天候によって出荷に時間がかかる場合がございますので、余裕を持ってご注文をお願いいたします。 お線香の香りを楽しむことで、毎日の生活に安らぎをもたらしてみませんか?ぜひこの機会に、松のお線香をお試しください。 価格 3種類・15本入り 2,980円(送料別) 松の香りで、心のリフレッシュをお楽しみいただける商品です。 製作者・溝呂木美喜 天然香料100%の手作りお香で「香りの時間」を届ける、香司です。 ひふみお香アカデミーで学び、現在は講師・伝承者として活動中。 香りは、心と体を整えるやさしい処方箋。 “魂を磨く香り”をテーマに、自然の恵みをひとつひとつ手仕事でお届けしています。 ひふみお香アカデミーブログ https://hifumi-okou-academy.com/ リットリンク  https://lit.link/bishinsyokutootarukeasalon

  • <最高級>松の天然100%オーガニックお線香15本入り

    ¥2,980

    松のお線香15本いり 心を落ち着かせる香りをお届けする、天然素材の『松のお線香』はいかがでしょうか? 使用しているのは、京都府和束町の天然アカマツから採取した松の木で、無農薬・自然栽培の安心・安全な製品です。松の香りは、リラックス効果を促進し、精神的な安らぎをもたらします。森林浴を手軽に感じることができる、贅沢なお線香です。 特徴 天然素材: 和束町の自然環境に育ったアカマツを使用しているため、品質に自信があります。お線香のベースになるタブ粉は香りの島、淡路島の高級品質のタブ粉を使用しています。 アロマ効果: 松脂の香りが強く、空間を清潔に保ち、心地よい環境を作り出します。 多用途: お線香としてだけでなく、ヒーリングや瞑想、ヨガなどの際にもオススメです。 ※お届けするお線香は、注文を受けてから製造を行っています。天候によって出荷に時間がかかる場合がございますので、余裕を持ってご注文をお願いいたします。 お線香の香りを楽しむことで、毎日の生活に安らぎをもたらしてみませんか?ぜひこの機会に、松のお線香をお試しください。 価格 15本入 2,980円(送料別) 松の香りで、心のリフレッシュをお楽しみいただける商品です! お松のお香 自然の清らかさ、香りで届けるをコンセプトに滑らかな松を使った特別なお香ができました。 ・松のみの凛とした香りを強調。 ・松+白檀のぬくもりある深みを。 ・松+セイジの浄化力と清涼感を。 それぞれイメージいたしました。形も2タイプ(お線香/三角コーン)、組み合わせもできる様に ご用意いたしました。 調合は淡路島のお香問屋さんより特別に調合された白檀・タブ粉を使用しています。お香の専門業者しか入手できないお香の材料を使用しています。 静かに自分と向き合う時間に、ぜひお楽しみください。 製作者・溝呂木美喜 天然香料100%の手作りお香で「香りの時間」を届ける、香司です。 ひふみお香アカデミーで学び、現在は講師・伝承者として活動中。 香りは、心と体を整えるやさしい処方箋。 “魂を磨く香り”をテーマに、自然の恵みをひとつひとつ手仕事でお届けしています。 ひふみお香アカデミーブログ https://hifumi-okou-academy.com/ リットリンク  https://lit.link/bishinsyokutootarukeasalon

  • ひしおの糀 (岡山の名刀味噌本舗)550g入り

    ¥1,150

    味噌と醤油の原型でもある万能発酵調味料、醤(ひしお)を作る原料となる糀です。大麦麹&大豆麹をブレンドしてあり、麹菌の酵素がたっぷり。万葉集の中にも出てくる発酵調味料で、旨味が多いので味が決まらない時に入れると美味しくなります。 この醤の糀でいつでも思い立った時に醤を作れます。 糀なのでアレンジ方法として、塩醤、酒粕醤、玉ねぎ醤、トマト醤などにも転用可能。 日本全国均一料金でクリックポストで1袋単位でお送りとなります。 岡山の名刀味噌本舗の高原社長の家族の思いを込めて手作りで作っている醤の糀。乾燥麹にしているので常温でも3ヶ月は保存可能です。(使いかけでも冷凍保存で半年は保存可能です)

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
LINE
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Line
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 旅する発酵倶楽部

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す